いい年して諭される [A(1号)]

しばらくぶりの登場となります.M2のAです.

今日は台風が来る,ということで大学に泊まっているわけですが,意外と雨風ともに強くなく,一安心といった心境です.
昔は台風なんて聞いただけでワクワクが止まらず,豪雨とか暴風を期待したものですが・・・気付かないうちに年をとったというか,落ち着いていました.

最近新しいソフトウェアをいろいろと使ったりしているのですが,なんとなく自分の覚えが悪くなったような気がしています.
気付かないうちに年を・・・いや,もう諦めてるけど.
その代わりといってはなんですが,近頃文書化するクセが身につきつつあります.
覚書やら手引書やら,とりあえず作るようになりました.
ボケたときの保険にいいですよ.覚書の場所を忘れなければ.

しばらく前の日記にもどなたか書かれていますが,6月に沖縄でISTS(International Symposium on Space Technology and Science)という学会に行ってきました.
残念ながら旅行日程が他の人と合わなかったので,ヒマなタイミングにはホテル近くの神社を巡ったりしてました.あと首里城.
もともと神社とか博物館とかそういう所に行くのが苦痛だったので,首里城をじっくり見て回っていることに気付いた時には自分に引きました.
「なんで楽しく真剣に王家の家系図なんか見てるんだろう?」みたいな.
そうやって楽しく首里城とか巡って神社でおみくじ引いたのですが,そのうちの「恋愛」の欄に注目.

おみくじ.JPG

この年にして,初めて神に諭されました.
大人しく諦めようかと思います.



writer : A
nice!(0)  コメント(0) 

もう新年度になってしまった [A(1号)]

こんにちは,今回の日記もAが書かせていただきます.
前回同様,順番は回ってきていないのですが,「今年のブログキングはこの俺だ!」的な感じでやってみたいと思います.
実際,そんなもの目指せるほどブログ書いてないですけどね.
ゴールデンウィーク前に力尽きる気がします.

新年度になって,研究室の人間も一時的にですが人数が減りました.
やっぱり先輩のTさん(どっちも)がいないと研究室がさみしくなるなあ,と感じますが,果たして来年の今ごろ自分自身がそんな風に思われてるでしょうか?
きっとないな.

そういえば聞いた話ですが,佐原研究室はプログラミング言語とかのスキルがないとやっていけない的な噂があるようです.
が,実際に所属している身からすると,「どっからそんな話が出てくるの?」といった心境です.
私自身そういった言語は全く扱えないこともないですが,それは研究室に配属されてから学んだものですし.
授業でやったことしか知らない,で充分だと思います.
卒業するまでに勉強する時間はたくさんあります.
なので,宇宙に興味のある方はそんなこと恐れず佐原研に来てくださいね.

研究室配属は明日なのにいまさらって感じですが,今回はこの辺で.
nice!(0)  コメント(0) 

もう春らしいですよ [A(1号)]

えー・・・いつの間にか一月半ほど空いてしまっていました.
おそらくこのブログ始まって以来の空白期間を経てのブログは,もうすぐM2のAです.
実はサイコロは当たっていないのですが,とりあえず書かせていただきます.

期間が空きすぎてて何を書けばいいのかって感じですが,最近だとやはり震災でしょうか.
研究室は無事でしたが,私の場合,自宅の本やらCDやらのタワーがえらいことになってました.
世の中もえらいことになってますが,私たちは私たちにできることを.
節電とか,募金とか,そんなことを.

それからかなり前のことですが,前回(2/13)の日記の翌日,4年生の卒論発表がありました.
みんな堂々と発表していて,いつの間にか頼もしく成長したんだなあと感じました.
4月からは彼らが研究室の主役になりますが,これならきっと安心ですね.
隠居する側としては,これからの立ち位置どうしようって状況ですが,嬉しい悩みなんでしょうね.

4月といえば研究室にも新しいメンバーがやってくる季節なわけですが,何人ぐらいやってくるのか,それ以上にどの程度キャラの濃い人がやってくるのか,気になる所です.
実際に一番大事なのは宇宙への興味なので,キャラの濃さに自身がない方ももちろん大丈夫です.
ぜひぜひ宇宙開発や天文で語り合いましょう.
そういえば,(見ている人がいるかどうか分かりませんが)今度研究室配属がある,という方は配属当日とその近辺のスケジュールを空けておくことをオススメします.
たいていどこの研究室でも,歓迎会とか何かしらのレクリエーションを行うので・・・もちろん佐原研究室でも開催予定です.
内容としては,実践的なモデルを用いた物理学実験(運動量保存及び交換)と化学実験(炭化水素化合物)の2つを例年行っています.
「佐原研に行ってみたい」という方がいればぜひ動きやすい服装で,ということで今回の日記を終わらせていただきます.

nice!(0)  コメント(0) 

光陰流水 [A(1号)]

早くも今年2回目,ブログ当番はAです.
T(1号)さんは自発的に書いてますが,私の場合はサイコロが当たったので書いてます.
もしかして今年サイコロに愛されるのは私ということでしょうか?
なんか無機物に愛されても・・・いや,プラスチックは有機物か.

最近は卒論や修論も提出間近ということで,研究室も割と人が多いです.
「割と」ってことは,まだそれほど危機感とかはないのかもしれません.
危機感といえば,先生がこんなのを作ってました.

カウンター.JPG

卒論・修論の締め切りカウンターです.
今のうちはそんなに気にならないでしょうけど,表示が20万秒ぐらいになるとかなり焦るだろうという気がします.
近所のスーパーにご飯買いに行って,研究室で食べるうちに2000秒近く減っていましたし.
きっと来年もこういうカウンターが登場するんだろうなあ.





writer : A
nice!(0)  コメント(0) 

新年 [A(1号)]

あけましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いいたします.


今回のブログ当番はAです.
なんかちょこちょこサイコロがヒットする感じで,ありがたいことです.

もうお正月もだいぶ終わった感が出ていますが,皆様今年のお正月はどのように過ごされたでしょうか?
私のお正月はパソコンのCドライブが吹っ飛ぶところから始まりました.
おかげで家でパソコン使えないんですよ.
サポートに相談したら,ハードディスク交換で5万円くらいかかるんだとか.しんどい.
もう中古のパソコン買った方が手っ取り早くないかなあとか思ってしまいます.
データはそんなに重要じゃないし.

とりあえず,年明け早々に「Missing operating system...」とかいう画面を見ると笑いがこみあげてきます.
意外と動揺しないものだということを学びました.
そんなことに支払う代償じゃないですけど.

そういったわけで新年明けて早々に呪われているので,今年はいろいろ慎重に行動しようと思います.

nice!(0)  コメント(0) 

コーヒーといえば [A(1号)]

担当はAです.

コーヒー淹れてて思うんですけど,ク○ープのビンの口ってなんであんな大きいんでしょうね?
いつだったかCMで藤井○ミヤがク○ープをビンから直接カップに入れてましたが,あれは事故率高いです.
と,さっそく事故を起こしてから思いました.
せめてマグカップ以下の直径にならないかな.

小さい頃,ク○ープをそのまま食べるのが好きで,こぼして畳とかを汚しては怒られていた気がします.
こないだそれを思い出して食べてみましたが,やっぱりおいしい.
いい年をしてハマりそうです.まさかこれ,合法麻薬では・・・



11月中にブログにあたったら衛星設計コンテストのことでも書こうかと思ったんですが,なんかもういろいろ書いてあるんですよね.
既に前々回のブログでまとめられていますが,サブプロマネ(一応)として中身がかぶらない程度に感想をサクッと書いておきます.

先日,反省会をやってそれぞれの改善点を洗い出したのですが,おおよそ基本的なことほど問題になっていました.
いわゆるほうれんそうですよ.報告・連絡・相談.
この場であんまり具体的な話をしてもしょうがないのですが,今年に起きた問題の大半はこれが原因となっている気がします.
自分自身にも言えることですが,気をつけましょう.
何をするにも重要なことですし.

個人的には,みんなが頑張って書きあげた文書を読んで「これじゃちょっと・・・」って赤ペン引くお仕事がメインだったので,正直あんまり仕事してないです.
かなり無責任に赤ペン引いたので,きっとみんなに恨まれています.ごめんなさい.
まあ,その結果(?)良い結果を得られたのは嬉しいことです.
プロマネも書いてますけど,去年の「設計大賞:該当なし」は悔しかったですし.
それについてはリベンジを果たせたかなと.



ちなみに反省会の後,研究室でささやかな打ち上げを行いました.
こんな感じ.

P1010540.JPG

もう飲めや歌えやの大騒ぎで(歌ったのはカラオケ),終わった後に帰りの電車で自分のハジケっぷりを思い出して頭を抱えた人(プロマネとか)もいるようですが,とても楽しい時間でした.

nice!(0)  コメント(0) 

人々がすなる就活 [A(1号)]

就活ってものをまだやってないんですよね.人々はやっているのに.
今回のブログ当番はAです.

やっぱりブログは頻繁に更新されるのがいいですよね.
うちの研究室ブログはだんだん更新ペース遅くなってる感ありますが・・・
よくないことです.
夏休みも終わって研究室に来る人もちょっと増えたことだし,ハイペースな更新を目指したいですね.

で,修士1年としてはそろそろ就職活動の季節なわけです.
なんちゃらナビみたいなのに登録して気になる企業のページをブックマークとかするわけです.
いや,まだそういうのに登録してないんで,イメージで書いてますが.
就職するってことがいまひとつピンとこないんですよね.

久しぶりのブログ当番だっていうのに全然書くこと思いつかないんですが,芸能人のブログとか見てると更新は頻繁だけど個々の内容は薄いってのが定番なようなので,今回はこれでいいということにさせていただきます.
nice!(0)  コメント(0) 

Project-D風景 [A(1号)]

お久しぶりです.今回のブログ担当はM1のAです.

読み返してみると,どうも2ヵ月ぶりの日記になるのですが・・・もう6月ですよ.
そのわりに研究が進んでません.いや,やっぱりM1はいろいろ忙しいだろうから研究もなかなか進まないかも,とか思ってはいましたが,その予想をはるかに上回る(下回る?)停滞っぷりです.
M1って本当に忙しいんですね.それに甘えてもいられないですが.

そういった感じでなんやかんやに追われて,特別ここで書くほどのこともないので,久しぶりに衛星設計コンテストの報告なんかをしようかと思います.
最近のミーティング風景はコチラ.

100619pro-d風景.JPG

今年は他研究室,3年生含め15人で活動しています.
・・・と思います.これだけいると必ずしも全員集まらないので,把握しづらいんですよね.
間違ってたらごめんなさい.
佐原研究室の立ち上げ以来,主に教育目的で例年参加しているこのコンテストですが,年々人数が増えてうれしい限りです.
一次審査の締め切りまであと1ヶ月を切って,そろそろ本格的に忙しくなる頃でしょう.
4年生はまだ研究室泊を経験してなかったと思いますが,これを機に経験するのかな?
もしそうなれば,「研究室生活に染まってしまった・・・」的なブログが書かれるんでしょう,きっと.

今回はこのぐらいで.それでは.








writer:A
nice!(0)  コメント(0) 

メンバーが増えました [A(1号)]

えー,今回のブログ当番はM1になったAです.
本来は同じくM1になったSの後に書かなくてはならなかったのですが,そこそこ間が空いてしまっています.
その辺はT(2号)さんのおかげで誤魔化されていますが・・・ありがたいことです.
そもそもこの研究室,自発的にブログを書く人があまりいないんですよね.
T(1号)さんかT(2号)さんぐらいです.
佐原研のサイトの中でも一番人気のコンテンツ(多分)だっていうのに,まったくこれだからジャパニーズシャイボーイは,といった感じです.
いや,他人の事は言えないですが.
書くことないんだからしょうがない.

で,間が空いてしまっている間に新しい4年生が配属されました.
何と5人ですよ,5人.
今年は外部からもM1の方が1人来ているので,佐原研は7人から13人になりました.
ほぼ倍増です.
佐原研創立時は4人だったことを考えると,法則的に来年は25人になるはずです.
きっと作業スペースなくて立ったまま論文書くんでしょうね.
大変なことです.

それはいいとして,これだけ人数が増えるとこのブログ当番が回ってくることもあまりなくなります.
一週に一度の更新だとすると約3ケ月に一度しか回ってきません.
ブログの出だしが毎回「お久しぶりです」から入るようになるんでしょうね.
読んでる側からしたらどうなんでしょう.
同様に問題なのがブログ当番を決めるサイコロ.
これだけ人数がいるととても普通のサイコロでは・・・ということで,新しいものを仕入れました.
写真は旧サイコロと新サイコロ.
これだと自爆があり得ないのがやや味気ないですが,まあしょうがないですね.

DSC00156.JPG

じゃあさっそくこのサイコロを・・・と言いたいところですが,次回からは新しく佐原研にやってきた6人に自己紹介をしてもらう予定です.
きっと皆さんフレッシュで文才溢れる文章を書くのでしょう.
特に6人の大トリなんてことになったらもう,来年あたりに映画化されるレベルになるんじゃないですかね?
「全米が泣いた!」とか宣伝される感じで.
とりあえず無責任にハードルを上げたところで,今回は終わらせていただきます.







writer : A @全米は泣き過ぎだと思う

nice!(0)  コメント(0) 

卒業論文発表 [A(1号)]

えー,約2週間ぶりの更新となります,担当はB4のAでお送りします.
しばらく間が空いてしまった理由はやっぱりこれでしょうね.

卒論発表.JPG

そうです,卒論発表です.

いや,なんとか無事に終えることができたのではないかと思います.
自分はなんかグダグダしましたが・・・まあ,それでも一段落ついたのでちょっと気楽になりました.
1年前に卒論の発表を見に行ったときは他人事のような感じだったのに,いつの間にこんなに時間が経ったのかと思います.
3年生のみなさん,1年間なんてそんなものですよ.
気が付いたらやってきている,どころか気が付いたら過ぎ去ってます.
振りかえると「これは本当に1年かけるほどの事だったの?」と疑問に・・・
そうそう,寒いから思考が暗くなるんですよね.早く春とか夏とか来てくれるといいんですが.

数日前は「卒論終わったら遊ぶぞ!」と思っていたのに,いざ終わってみると何もやる気が起きないものですね.
とりあえずブログのサイコロ振って・・・そういえば最近当たってない人もいますね.ちょっと狙ってみようかと思います.
狙ってみた結果は次回のブログで!ということで,今回は終わらせていただきます.






writer:A

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。